2021-03-26

男子校出身者のジェンダー

自分スペックとしては、日系大手新卒担当人事やってる。

最近ジェンダー周りで炎上する人間政治家以外は軒並み男子校出身だし、自分の周りでもちょっとヤバいところまで来ちゃってる人間はやっぱり男子校出身だった。

自分ジェンダー問題はわりとどうでもいい方だけど、こうも炎上やすいなら男子校出身者を避けるのも手かなぁと思う。そうは言っても現状高学歴学生のうち男子校割合ってかなり高いから厳しいんだけどね。

きっと男子校メリットデメリットってかなり極端で、デメリットの中にあるジェンダー観が振り切れちゃってるんだろうな。開成校長も前ヤバいこと言って炎上してたし。


中高一貫校私立→親が金持ち→家庭が専業主婦サラリーマンの組み合わせ

思春期に異性がいない→性欲が発散できない→女性に対するルサンチマンが溜まる

オタク気質になりやすい→掲示板に入り浸る→2ch的な男尊女卑に染まりやす

こんな感じ?もっとある?

  • 女側も炎上すること言いまくってるんだけどフェミと違って男は大騒ぎしないから女子高出身が問題になってないだけな気もする。慶應女子なんて「男は踏み台、使い捨て」が合言葉だ...

  • それヤバいのは首都圏と関西圏の私立だよね。一部浦和高みたいなパターンもあるが。 やっぱり共学公立上位校が最高よ。

  • 自分も中高一貫男子校で、自分の息子も中高一貫男子校に通わせました。 俺も親父もサラリーマン&連れ合いは主婦。 まあ、わからんでもないけどね。人によるよね。 自分と息子は...

    • 周りを見渡しても男子校出身者は共学出身者に比べてモテないやつが多かったし、 男子校出身→女性に邪険にされる(モテない)→男尊女卑思考 かなぁ。 これは勝手なイメージだし因果が...

      • そうね。 男子校で高校のとき邪険にされずにトラウマがないのはいいんだけど、大学に行ったタイミングで女性とのコミュニケーション方法がわかんない奴が多くて躓く感じもあるね。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん