2021-03-18

anond:20210318144002

それ「ダブスタ!」に「反論」なんかしてなくね?

この手の増田は「俺と同じ情報はみんなが持ってるはずだしみんなが俺とおなじく当事者だ!」とおもいこみがちなんだけど

法治国家では特に損害賠償は損害を受けた人だけが当事者なんで増田がああだこうだいう権利ないんだよね

刑事事件でも追加されるとしたら警察官検事さんと承認くらいで増田はなんの証人でもないからやっぱりああだこうだいう権利ないよね

「それはそっちでやってくれ=かかわりたくてもその権利はない」だろ

反論というか常識を言ってるだけだとおもうんだが

記事への反応 -
  • 「うちの目の前に違法な産廃処理場作るな!反対!」 産廃業者「隣町の違法な産廃処理場には反対してないからダブスタ、はい論破w」 「隣町のことは隣町でやれよ、止めないよ」 「そ...

    • それ「ダブスタ!」に「反論」なんかしてなくね? この手の増田は「俺と同じ情報はみんなが持ってるはずだしみんなが俺とおなじく当事者だ!」とおもいこみがちなんだけど 法治国家...

    • 新宿駅に住んでる人初めて見たわ

    • 環境テロリスト「産廃処理場の整備を違法にせよ!」 善良な市民「産廃はどうするの?」 環境テロリスト「お前らがどうにかせよ」 善良な市民「ええ……」

      • 法規制せいや!みたいな社会全体への問題提起の形で初めて 都合が悪くなると局所的な1事例だけのことなんですけど? みたいに話のスコープ摩り替える論法使いまくるよねフェミ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん