2021-03-16

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/444/089444_hanrei.pdf

これ見ると確かに犯行に至る経緯だけなら同情の余地があるんだけど

被告人は,被害者の死亡以後,被害者の友人,叔母(被告人にとっては大叔

母。以下,単に「大叔母」という),母(被告人にとっては祖母。以下,単に「祖

母」という)及び父Bに対し,被害者を装ってメール等のやり取りを行ったり,被

害者が家を長期間留守にしている旨を伝えるなどして,被害者生存していること

を装った。」

被告人は,公判廷において,「被害者は,被害者リビングにおいて,深夜にわ

たって助産師学校不合格となった被告人に対する叱責を続けていたところ,突如,

『もう何もかも嫌になった』などと言って台所まで赴いて包丁を取り出し,再度リ

ビングまで戻り,床に敷かれた布団の上に立ち,包丁首に当てた。自殺をする振

りだと思って視線を向けないでいると,『痛い』との声が聞こえ,被害者の方に向

かうと,被害者リビングの布団の上に仰向けに倒れ,左頸部と口からだらだらと

血を流していた。」旨供述する。

しかし,すでに検討したとおり,本件解剖所見及び現場の状況に照らし,被害者

の死因は刃物で頸部を自傷したことによる死亡ではないと認められるのであって,

被告人供述する被害者自殺方法は,客観的な死因と矛盾するものである

そして,被告人供述には,細部にわたり具体的かつ詳細な部分がある一方,被

害者が刃物を取り出す場面や自傷した場面など,記憶に残っていてしかるべき重要

な場面について,曖昧供述にとどまる部分や記憶がないとの答えに終始する部分

が混在しているから,被害者自殺した旨をいう部分は,現実記憶に基づく供述

であるというには不自然であって,むしろ被告人創作したストーリーを語って

いるとした方が整合的に理解できる。」

「そのほか,被告人は,1月20日にツイッター投稿した内容についても,助産

学校不合格になるなどした自分の行動が被害者自殺に追い込んだものである

から自分被害者を殺したようなものであり,そのことを指して「モンスター

倒した。」と表現したにすぎないと説明するが,「倒した」との文言により,被告

人が供述するような顛末表現したと解することは非常に不自然である。」

被告人は,死体損壊・遺棄の犯行を認め,反省謝罪の弁を口にするものの,自

らの刑責を軽くしようとの意図で,不合理な弁解に終始して殺人犯行否認して

おり,反省しているとはいえない。」

この辺が確定的に駄目だと思うし、こんな人間看護師になって欲しくない。

  • 親に虐待された子どもを助けようとしても、その子どもの性格も既に歪んじゃってて社会に適応するの難しいとか、あるよね

    • そういうのが苦じゃないひとがいる、おまえをそだててくれたひとみたいな、な。

      • 意味がわからない

        • 前半?後半? 前半は、人には向き不向きがあって、オマエが嫌がる仕事でも好んでやるヤツが居るから心配すんな、ってこと。 後半は、・・・単なる邪推と当て擦りだからキニスンナ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん