2021-03-13

フタ閉じてるノートPCLAN経由でログインできないので不便

原因としては「ノートPCを閉じてると"スリープ"する」という一点に集約される

なので、「フタ閉じてもスリープにしない」という設定にしてデスクトップを表示している状態でフタ閉じてSSH使うとコンソールログインができる

リモートデスクトップできると便利かなと思うのだが、ノートでXログインしてる最中リモートデスクトップそもそも使えない

Xのログイン待ち画面で「フタ閉じてもスリープにしない」という設定をつけられればいちばんいいのだが、

…いや、なんかごく普通につけれそうな気がするが、GUIでは項目なさそうで調べるの面倒そうだし、なんか別なとこに影響してもちょっとイヤだ

いっそあれか、ノートPCで「フタ閉じてもスリープにしないという設定にしてるだけの一般ユーザー」をひとつ作ってそのデスクトップ画面をずっとノート本体に表示させようか

あー、それでいいかな…うまくいくかな…

  • 結論、ノートPC本体でデスクトップを表示するだけのユーザーを作ることでうまくいった 自宅用だからこれでいいや…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん