2021-03-06

記事への反応 -
  • 正確には増えてきたと言うべきか Twitterやブコメなどで,叱責・説教するといった意味の「詰める」をしばしば目にするようになった 私はこの表現に馴染みがない 問い詰めるや追い詰め...

    • → https://anond.hatelabo.jp/20171123210453

    • なんでこの人は「問い詰める」などの略語という説をあっさり捨ててるんだろう。   多分「『詰』を『なじる』と読むんだ」という発見をみんなに知ってもらいたく自説にこだわってん...

    • なるほどなあ、中途半端に国語に関心があるとこういう増田になるのか 詰められるっていうのは「雪隠詰め(せっちんづめ)される」の略から来ているのを知らないんだな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん