2021-03-02

太った体を肯定する現在の風潮は非常に危険

LGBTムーブメント派生なのか、自分ありのままのボディを愛そうみたいなムーブメントが生まれている。特に欧米大手アパレルメーカー肥満体型のモデルを必ず起用するなどしているし、日本でも渡辺直美広告価値は上がるばかりである。このように、現代社会は太った身体一生懸命肯定しているのだが……

思い出してほしい。肥満は「病気である心臓や関節に負担がかかるだけでなく、各種深刻な病気発生のリスクも高い。また、肥満体を作り出す食事自体も、摂食障害(過食)という病気であり、依存症一種である

これではガリガリの棒のようなモデルを起用していた頃と何も変わらない。不健康さを肯定するメッセージは良くないとあれほど反省したにも関わらず、今のこの有様である

なぜかリベラル諸氏は太りすぎたモデルを手放しで肯定しているが、これはいけないと思う。

  • 俺は思想的にはリベラル寄りだけどデブは生理的に受け付けないわ

  • デブにも服売りたいからデブもモデルに使いますという企業によるまずは金ありきの動機であって、そもそもデブ(アメリカ基準)がほぼ存在しない日本では意味がない風潮

  • どうせマッチポンプでしょ、デブの広告を良いって言わせて、それでバカに売る 金が絡むとQoLが下がるいい例だと思うわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん