2021-02-28

男性差別について

例えば男性犯罪率が高かったり、セクハラが多かったりするのが統計的事実だったとします。

しかしそれを理由男性差別したらそれは、統計的差別に当たるのではないでしょうか。

差別ではなく批判だと言われるかもしれませんが、それもまた変な話です。

悪いことをした当事者批判するのではなく、同じ男性だという理由批判するのであれば、

それは濡れ衣であり、八つ当たりでしょう。

属性ではなく当事者個人批判するべきではないでしょうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん