2021-01-25

バイト日記

 当店のオーナーはもはや道楽で店を開けているだけだ、と書いたそばから、何でか急にオーナーがやる気を出した。明日からオーナー自ら近所じゅうを回ってポスティングをするということで、チラシに仕上げをせよ、どうせ夕勤の君ら暇だろう? と言わんばかりに、仕上げの済んでいないチラシがどっさり積まれていた。

 いや、それが暇じゃないんだな。緊急事態宣言下で飲食店が早じまいするかそもそも開いてないかという状況なので、夕飯をコンビニに買いに来るお客様は増えているんだってば!

 納品も、先週はおにぎり一品三個だった癖に、今日は棚がぎっちりみっちり埋るほどの品物が届いた。どうしたんだ一体。

 オーナーよりも店の売上データちゃんと見ているAさんは、

「たぶんオーナーが思ってた以上に売上がガクッと下がったんじゃないですかね」

 オーナーが思ってた以上に、か。実際に夕勤と夜勤で働いている私達にしてみれば、いつも棚に何も残ってない状態だったんだから、そりゃ売上が下がらなければおかしいだろっていう。オーナーは今まで何で気付かなかったのか? というより、何で今頃になって気付いたのか、不思議だ。また本部による経営診断でも受けたのかなあ?

 納品のトラックが来る時間が早くなったせいで忙しい。まだまだお客様が沢山来る時間帯に米飯サンドイッチが届いてしまう。さっさと検品しないと、検品前の商品お客様が買って行ってしま検品時に数が合わなくなる。

 ストーカー客がAさんにケーキをくれたのだが、どう見ても二人ぶんだった。一箱ずつ袋に入っていた。Aさんと私とで一箱ずつ持って帰れってことのようだ。しかも、見た感じケーキ四つくらいは入っていそうな箱だった。消費期限今日の夜中。要らないとは言わせない! という強い意思を感じる。どうせよと。

 私以上にAさんがビビっている。「ヤツの意図全然読めない」と。うーん、パパ活押し付けかなあ。ということはAさんは今日から私の弟だね! ハハッ!

 ストーカー客がお菓子をくれたのは今月二度目で、前回はクッキー詰め合わせみたいなのだったのに今回はすごく高そうなケーキで、グレードアップのしかたが半端ない。ただのコンビニ店員にそこまでするか。

 前回貰ったお菓子オーナーが気味悪がって処分したらしいのだが、今回は私とAさんで一箱ずつ持って帰ることにした。

 家で開けてみたら、やっぱりものっすごい高そうなケーキが四つ入っていて、夫と二個ずつ食べた。こんな美味いケーキ人生で初めて食べたが、くれたのはストーカー客というのはどうしたらいいんだろうな……。前回お菓子を貰った数日後、Aさんはストーカー客に「美味しかったです、ありがとうございました」と(食べてもいないのに)礼を言ったらしいが、そしたらエスカレートしてこうなったので、また礼を言ったら更にエスカレートして気まずさが増すのではないか。でもお礼を言わなかったら言わなかったでおかしな奴だと思われちゃうしどうしようと、Aさんも私も悩んでいる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん