2021-01-17

anond:20210117131244

ボカロランキングがずっと有名な歌に占拠されて門番と呼ばれるようになって

ここで一旗挙げるチャンスはもうなくなってしまって、後は流行を作る者、追う者だけの世界になってしまった。

ああ、作る側の可能性は潰えてしまったのだ。

それ以来ボカロ界隈はどこか他所の界隈のように感じられた。

いや、自分勝手に諦めて勝手距離をとってしまったんだ。

ただの妬みなのはわかってる、この間のVTuber嫉妬するような話なのも分かってる。

俺は全てを勝ち取りたかった。

からこの世界で勝ち取ることが難しいとわかってしまいそういになったとき

それを認めることができない自分がいて、

もうボカロ直視することができなくなってしまった。

死んだ魚のような目とはこういうのを言うのだろう。

それからというもの月日の流れるのは速く、あの時ああしていればよかったという感傷も薄れ、

次第に生きているのか死んでいるのかさえよくわからなくなって・・・

ボカロなら、「みっくみくにしてやんよ」、「メルト」、「千本桜」あたりを抑えておくと良いのではないだろうか。

exittunesとかハチとかけーむあたり追いかけるのもいいけど。

記事への反応 -
  • 米津玄師を筆頭にボカロPのJ-POPへの参入が著しくなってきた。 そういうわけで遅き失したけどボカロPの曲を聴き始めたけどすごい。 曲の情報量がすごい 緩急を考えずにひたすら速いテ...

    • ボカロランキングがずっと有名な歌に占拠されて門番と呼ばれるようになって ここで一旗挙げるチャンスはもうなくなってしまって、後は流行を作る者、追う者だけの世界になってしま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん