2021-01-16

anond:20210116144209

フェルスタッペンに安定性が欠けているのは増田の言うとおりだと思う。

でもフェルスタッペンハミルトンと同じマシンに乗ったときに、

ハミルトンにかかるプレッシャーが全く考慮されていないから、

増田考察では不十分なのではない?

現状、ハミルトンがやっていることは平たくいうと自分との戦いだと思う。

ものすごいハイレベルなことをしているのだろうけれど、実質的にはライバルがいない状態での戦いだ。

そんな状態が何年も続いているところにフェルスタッペンガンガンプレッシャーをかけても、今のように安定性のあるドライブが出来るのものなのかな?

あとフェルスタッペン馬鹿じゃないんだからチャンピオンが狙えるポジションに入ればスタイルを変えると思う。

これは歴代チャンピオンの行動を見ているであろう増田なら容易に想像できると思う。

あとはフェルスタッペンハミルトンスピードがどの程度の差にあるのかにかかってくると思う。

増田も多分、速さでは若いフェルスタッペンに分があると認めると思う。

問題は、どのくらいの差があるのかということだよね。

フェルスタッペンは我々の想像以上の速さを身に着けているのではないかな?

でないと、あれほど同僚を叩きのめすことは出来ない。

僕は二人が同じマシンに乗れば、ハミルトンが安定性で持ってチャンピオンを獲得するだろうとは予測できない。

おそらくかなりの僅差の戦いになって、最終的にフェルスタッペンハミルトンを叩きのめすと思う。

なぜなら、それは精神力、心のタフさがフェルスタッペンのほうが上回っていると思うからだ。

フェルスタッペンサイコパスというかちょっと普通人間とは精神のあり方違うのではないかなと思わせるところがある。

ある種の異常性ともいえるのかもしれないけれど、その部分が逆にハミルトンに対してアドバンテージなると予想する。

記事への反応 -
  • フェルスタッペンの父ヨスが、ハミルトンと同じマシンにマックスを乗せることを世界中が望んでいるという記事を拝見したので、個人的見解を述べさせてもらいます。 結論から言いま...

    • フェルスタッペンに安定性が欠けているのは増田の言うとおりだと思う。 でもフェルスタッペンがハミルトンと同じマシンに乗ったときに、 ハミルトンにかかるプレッシャーが全く考慮...

    • タッペンは強いねえ。普通に考えたら来週も勝つな。 なんかタッペンは未熟だからハミルトンの敵とはならない、 と主張してる人がいたがそんなことはねえよなあ。 互角のマシンに乗...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん