2021-01-16

お金を配ったり送ったりするコストを下げるのには、あと何が必要なのか

国が10万円配布や給付金を配るのにもお金がかなりかかっていた。

クラウドファンディングも普及しているが、手数料がかなりかかる。

YouTuberスパチャの金額が表示されているので、そのまま移動してそうだが、資金移動業を避けているわりに手数料がかかっている。

システムを作ったなら開発費と維持費も必要だし、キャピタルゲインより低い儲けなんてやってられないというのもわかるが、

デジタルになればコストが下げれるというのは本当か?と疑問に思えてくるのだ。

  • 1. 日本国内にある口座に漏れなく10万打刻する 2. 銀行は国に合計金額を請求する 3. 国が銀行に払う ノーコスト

  • とどかなかった、お金のコストは∞だからなんとも

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん