2021-01-13

anond:20210113103025

問題比率だろ。同じ用に、あらしにエサをやらないでください。だとおもう。100人に1名だとまぁ、しょうがいかなぁ、となるけど。100人に99人だと、誤爆となる。ただ1名に対応しないといけないのはいっしょだけど。コンシュマーなのだから100%はほぼ無い。いろんな人がいるから。何をどうかこうと、誤読をする人はいる。問題は、騙すために書いたかどうか?それをちゃんと、創作です。って書いてあるか。あとで、こういうルールってこっそりおしえてもいい。

ただ、増田などは半分真実、半分ウソぐらいが丁度いい。そう思って読む。

逆に言うと、本人が特定できちゃうから、かならず嘘も入れて。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん