2020-12-26

求人サイトからスカウトメールはたいていただの自動送信なので落ち着いて読んで

『カジュアル面談』に招待しておいて職務経歴書を求める会社に賛否両論「普通の面接と同じ」「その後お祈りされました…」 - Togetterコメント欄を見て友人を思い出した

求人サイト登録したところ速攻スカウトメールが来たので、意気揚々として設定した日時に行ったら面接だったと怒っておった

うん、俺もそこ登録したことあるからわかるんだけど、スカウトメール入力内容の文字列から判定された自動送信だよね

企業にもよるんだろうけど、ふつうは「この仕事に興味あるかもしれないので仕事のお知らせとして送ります面接日の予約楽しみにしてます」くらいの内容だよね

面接免除とか採用確定とか、そういうようなことじゃないよねアレ

スカウトメールという名前が悪いんだろうなあ

  • 今の若者には信じがたいかもしれぬが、大昔のバブリィな時代には大学名だけで面接免除採用ほぼ確みたいなところもあったのだよ そのころ安楽な就活入社をした人が年齢やコロナでい...

    • バブル時代は内定者に就職活動継続させないために研修を建前に会社の金で長期海外旅行に連れ出すまでやってたところあるんだよな そこまでいくとうらやましいよりも狂ってるとしか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん