2020-12-20

搾取の上に成り立った優雅生活送りながら、そのツケを下層に押し付けるんですか?

トラウデンさんの件、極論言っちゃうとさ、環境配慮したいなら「じゃあおまえ無人島サバイバル生活でもしてろよ」って思うんだよね。

オーケー。それは無理だってことぐらいわかってる。

今回の何にムカつくかってさ、温暖化国際基準にしたってなんにしたって、

基準がない時代先進国は好き勝手地球を汚しまくって発展して今その利益を貪ってるわけだ。

で、いざ自分たちが豊かになってきたら勝手正義ヅラして地球のためにとか言って基準作って途上国の発展を妨げるんだよな。

んでさ、そういった大きな搾取構造の上にいる人達イメージだけでもクリーンにしようとして、

権利とか平等とか環境とかそういったことに取り組むんだ。

まあなんとなかくキレイそうないい人そうな立派そうな感じするもんね。

でもさ、それを啓蒙とか言って、一般の人に強制はしないまでも広げるのって違くない?

(トラウデンさんがどんな階層の人かは知らないか彼女が当てはまるかはわからないけど)

地球環境や下層の労働力搾取してた奴らがさ、個人的にやるのは全然わかるんだよ。

なのにそれを活動とか言い始めると、搾取の頂点にいるやつらが、搾取の免罪を下層の人間つかってやってるだけにしか感じないんだよね。

これって搾取の上にさら搾取が重なる二重構造だよね。

昔は富による搾取があって、いまはそれに思想による搾取が加わってる地獄絵図だよ。

なんで鼻高々と環境だとか言ってる人たちはそれに気付かないんだろう?

  • そういう構造的な問題は自分も疑問に思ってた。 先進国とかって呼び方はキレイだけど、基本的に欧米の国々が植民地支配をして、被支配国から色々奪ったり、あるいは利用して自国を...

  • それが正に新興国がこれまで抗議してきた点だな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん