2020-12-10

勝手リベラル扱いしないで欲しい

なんではてなというサービスを使ってるだけで「はてな民はリベラル気取り」「そんなリベラルはてな民は実は平気で差別する偽善者」「よってはてな民は糞」みたいな扱いをされなきゃいけないわけ?全く理解出来ない。

Twitterにはネトウヨレイシストが大量に存在してるけど、Twitter使ってる人=ネトウヨレイシストとして批判されたりしないよね?なのに、なんではてなは使ってるだけで、はてな使ってるはてな民=卑怯リベラル、みたいなレッテルを貼られなきゃいけないんだろう。大体該当のコメントスターつけてた人の数って、全はてなユーザーのうちの0.01%にも満たないでしょ。それをやたら問題にするのってなんかおかしくない?

最近やたら「リベラル気取りの偽善者はてな民ガー」みたいなことを言い出す人を見かけるけど、勝手脳内はてな代表作り出してお人形遊びしてんじゃねーよって思うわ。こっちを巻き込んでくるなよ低脳

  • えっ、おまえネトウヨなの? うわーえんがちょー

  • わかる。 ヘイトスピーチしない 民主主義を否定しない 国民の基本的人権を否定しない 血に飢えた獣のような振る舞いはしない たったそれだけのことでリベラルだ極左だ言われる羽目に...

  • わかる、腹立つ ブクマカの場合はid控えて呪ってる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん