2020-12-07

鬼滅が面白い理由って最後まで「人vs人」をやらなかったからだと思うわ

これやるとすっげー話がが長くなる。

3倍とか5倍とか10倍ぐらいになる。

テラフォーマーズも進撃もこれに手を出したせいで未だに終わってない。

ず~~~っとダラダラやってる。

でもそういうのっていい加減飽きてんだよね。

から爆発的ブームが起きたはずなのに収束していく。

鬼滅は最初から最後まで「鬼殺隊vs鬼」で一貫してる。

裏切って鬼になる奴とか鬼だけど無惨が嫌いだから鬼殺隊に協力するやつとかも少しだけいるけど、あくまでそういうはみ出しものがいたの域を出てない。

これは凄いことなんだよね。

だって人と人の戦いにしたほうがお手軽に壮大さが出せるじゃん?

世界的な全人類的な正義を問う戦いにできるじゃん?

でも鬼滅はそれをしない。

鬼に復讐したいから殺す。

無惨怖いから従う。

それだけ。

マジでシンプル

  • 半沢直樹の超ヒットの時点で分かってたことなんだよな 敵と味方が入り乱れて区別がつかなくなるのは現代的ではあるけど そんなのしんどいから 「わかりやすいボスを倒す」っていう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん