2020-12-04

中国声優事情がわからない

声優オタクしてるから結構ソシャゲを入れて、ハマらなかったら好きな声優の声だけ聞いて消して、っていう不毛行為をよくしてるんだけど。

最近多くなってきた中国原産で、日本語翻訳してリリースされたスマホゲーム、大体が日本声優のボイスが付いてるんだよな。前までは日本向けにわざわざ声優起用してるのかな、まあ日本ソシャゲってキャラに声ついてて当たり前のとこあるからなあとか思ってたんだけど、どうやら中国版の本家でも、日本声優日本語で声を当てているらしい。

ひとつやふたつじゃなくて、中国原産日本に入ってきたソシャゲって大体がそう。ありがちな美少女量産型予算ギリギリなんだろうなあってアプリからアズールレーンアークナイツなんかの日本でもそこそこ売れてるようなアプリまで、中国版でも日本声優を起用してる。

日本でボイスが中国語のソシャゲが出たら人気が出ないのは簡単に予想できるじゃん。それこそ中国から輸入したゲームでボイスが中国語ならそのままの雰囲気を楽しめってことだと強引に解釈できなくもないけど、日本発でそれやったら疑問しかないよね。ソシャゲってキャラ萌えを売りにするゲームで、キャラが何言ってるか調べないとわからないって致命的だし、調べて意味が分かっても、そのキャラ独自の訛りとか口癖を作ってキャラ立ちさせるのがとても難しくなる。

逆に言えばそのデメリットを全部放り投げてもいいくらいのメリットがありますよってことなんだろうけど、調べてもこれといった答えが出ないのでずっとモヤモヤしている。いかがでしたか?みたいなサイトしか出てこない。

日本声優の方が給料が安い?日本声優の人気がとても高い?どっちもないと思うんだよなあ。日本声優給料ってアニメよりゲームの方が高いらしいし、釘宮さんや花江さんみたいな一線級から最近デビューしたような新人まで起用されてる。

もしかして中国って声優っていう職業がなかったりするんだろうか?それなら俳優ソシャゲのボイス頼むのはちょっと…ってのもわかるし納得できる。でも日本アニメ中国放送されてるとき中国語で声が当てられているだろうし、羅小黒戦記みたいな中国発のアニメ映画にはちゃん中国語で声が当てられている。ってことは中国にもいるんだよな、声優

でもソシャゲにはわざわざ日本声優を起用する。なんでなんだ……。

  • 中国にもお前みたいな声豚がいるからだろ

    • 中国にも自分みたいな声豚はいるだろうけど、でもそれって中国の声優の声豚じゃないの?

      • 同じアプリでも中国版は声優が中国人なんだろ

        • これ中国のゲームでも日本の声優が使われてるのは何でなんって話じゃないの

  • 中国にもお前みたいな声豚がいるからだろ

  • 日本のゲーム市場を攻略したいんだろうね、金ぶっ込んで都内にスタジオ作ったりしてるし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん