2020-12-03

ナイキCM過剰反応している人たちは読解力が低い

最近ネットを賑わしているナイキCMに対する批判に、「日本人差別主義であるということを、世界中に向けて宣伝している」といったものがあるけど、これはざっくり分けてく2つのおかしい点がある。

まずひとつ目に変なのは、「世界中宣伝している」というところ。このCMを打っているのは、NIKE日本代理店であるNIKE JAPANであるから、このCM日本市場をターゲットに打たれたCMなのは明らだよ。確かにYoutube動画では英語字幕が設定されているから、英語圏の人たちも閲覧できるけど、動画では日本舞台日本語ばかり使われているのだから日本人に向けられていると考えるのが自然だよね。世界中に向けて宣伝したいならNIKE本家宣伝するはずだし。NIKE差別テーマにしたCMを打つのお家芸になってるから、今回はそれを日本向けに行ったんじゃないの。

で、2つ目の変な点が「日本人差別主義であると伝えている」ということ。

ネット世間では、壮絶なイジメ差別のシーンばかりがクローズアップされているけど、登場人物たちが自らのアイデンティティに悩むシーンにあまり触れられていないのは、とっても不思議動画の冒頭では「私って、何物?」と悩むシーンがあるし、「いつか誰もが、ありのままに生きられる、世界になるって――。」というセリフCMは締められる。イジメだけではなく、自分内面との葛藤や、反発も描かれている。こういう演出を読み解くと、差別云々よりも、思春期少女アイデンティティについて悩んでいる、というのがこのCM本質であるとよく理解できる。だから、このCMは「NIKEは、自分らしくある人を応援します」って宣伝したいのであって、「日本人差別主義である」と批判したいわけじゃない。

NIKEに対する批判の中で、「お前らウイグル人強制労働させといて何いってんの?おまいう?」っていうのもあったし、それは十分理解できるんだけど、「NIKE日本人を痛烈に批判している」というのは全く理解できない。だって、どう考えてもそういう解釈できないんだもん。合理的に、丁寧にCMを読み解こうとすればするほど、そういった考えにはならないはずなんだけど、なぜか超斜め上をいく解釈をして、叩いている人でネットは溢れかえっている。

正直、そういった人は読解力や論理的思考が欠けてるとしか思えないよ。そういう的はずれな批判をしている人が、論理的に論じてるの見たこと無いもん。叩いてる人たちみんな、「日本人馬鹿にするなぁ!」って書いて終わり。ショッキング差別イジメのシーンを見た時の刺激に、反射的に反応しているだけじゃん。その裏に、無意識差別意識ゆえの図星やら、「日本人絶対差別しない潔白な民族である!」っていうおめでたい思考があるのかまでは知らんけどさ。

もし、論理的に「NIKECM日本人批判するために作られている」と考えている人がいたら、是非、返信をお待ちしています。できれば、CM演出について触れて、どのように解釈たかを書いてもらえると助かります

それでは

  • 動画では日本が舞台で日本語ばかり使われているのだから、日本人に向けられていると考えるのが自然だよね。 それな。そもそも東洋の一小国にすぎない日本という国を知っている外...

    • 日本に向けられたCMが、日本の問題を暴き出すとは何とも皮肉な話だ

    • アメリカの白人なんかアジア人の区別が全くついてないからなぁ なんなら浅黒い肌のアジア人を黒人と混同してる節がある バイデンですら東アジアのどことどこが揉めてるか認識できて...

      • そうだよ。 日本という国は国際的にはほぼ無名の存在だってことはもっと多くの国民が知っておくべきだよ。 残念ながらまずはそれを認めない限り、今後国際競争力を向上させることな...

        • 韓国みたいにしたたかな国際戦略を打って出なきゃいけないんだよね、てか本来はとっくにしてなきゃいけない 小泉のせがれや上田の支離滅裂な発言が失笑されてる時点で当面望めない...

          • 日本が上手く言ってかとはべつに、韓国は割と国際戦略失敗してる方だと思うが……。 どの点を指して言ってるんだ? ショービジネス? 横

            • こんなこと言ってるから日本の地位沈下が止まらないんじゃないのかな

              • 皮肉じゃなくてマジで教えて欲しかったが期待は裏切られたので、日本以外全部沈没します。

                • あれやろ 慰安婦問題とか戦犯企業問題の立ち回りやろ 真似したくないけど

  • その裏に、無意識の差別意識ゆえの図星やら、「日本人は絶対に差別しない潔白な民族である!」っていうおめでたい思考があるのかまでは知らんけどさ。 確実にあるよ。しかも恐ろ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん