2020-11-28

anond:20201128205049

それは話が逆で、女性学って学問は内輪の古典だけを参照するせいで最新の生物学連携しない、ばかりか、科学積極的否定するので有名だ。

お前が知識ないことを自覚するんだぞ? リンクかいって、昔のフェミ古典ネタ元の記事だしてもダメからな。

記事への反応 -
  • 性自認の問題なんだから自称しかいないよ

    • 残念ながら、脳と染色体の間違いで肉体と精神が一致してない人と、拗らせて肉体や精神と別の性別を自称してる人の区別は、検査でついてしまう。 染色体にはXかYしかないんだ。 ん...

      • 性別に進化の過程で有性生殖になった以上の意味はないよ トランジェスターは否定はしないけど トランスジェンダーを認めるならトランスレイシャルも認めようって思ってる   クリス...

        • 趣旨はよく聞くやつなんだけど、だからってセックスの影響や存在を無視するのは違くない? というのが俺の立場だな。 ジェンダーは概念が発見された当初よりも、ずっと影響力の少...

          • 目眩がするからトラバしないね こういうのはせめていくつか論文のリンクだそうね ネット読み物じゃなくてジャーナル直リンクのね

            • それは話が逆で、女性学って学問は内輪の古典だけを参照するせいで最新の生物学と連携しない、ばかりか、科学を積極的に否定するので有名だ。 お前が知識ないことを自覚するんだぞ...

      • そんな検査あるんか

        • あるわけない いつもの人

          • (横から)Xジェンダーのこと全然理解してないのに完全に的外れな事べらべら語りだしてやべーこいつって思った。 そもそもが違うものなのに検査で見分けがつくって…

      • Xジェンダーは異性になりたい人を指す言葉じゃない

        • うん、だからまじで拗らせただけのやつだと思ってるよ。

      • いつもの半陰陽はどうした

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん