2020-11-25

anond:20201125072413

元増田感覚おかしくないし、漫画を好む人の感覚おかしくない

お互いがお互いの感覚否定しなければいいんじゃないか?

漫画は絵がある分、作者の頭のなかにある世界を、分かりやすいとは思う

言葉にできないものも、絵なら表現できることもある

小説は一度文章にする分、読んでる人の解釈によって、想像の幅が広がる

絵になってない分、それを生かした展開もできる。

記事への反応 -
  • アニメとかマンガがなぜここまで市民権を得ているのか全くわからない マンガはくさい展開ばっかりでこっちが恥ずかしくなるし、活字の方が情報摂取に効率的じゃない?アニメは小学...

    • 元増田の感覚もおかしくないし、漫画を好む人の感覚もおかしくない お互いがお互いの感覚を否定しなければいいんじゃないか? 漫画は絵がある分、作者の頭のなかにある世界を、分か...

    • 賞をとった小説のほうがたいがいくさくて読めたもんじゃないけど

    • 市民権なんかそんなに受けてねえよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん