2020-11-24

anond:20201123174536

×金を儲けるのが悪 〇金を受け取るとき悪態をつかれる

悪人よばわりされてもお金をくれといえる人間商売をできる人間になる

社会にもまれ必要からやらざるを得なくならなければ耐えられないので金を請求する立場になるまで段階を経て仕事を覚えてこれだけやったんだから金くらいせびってもいいだろうという感覚を身に着けてから請求に耐えれる精神役職につくことになる

よく社長のことを「金にきたなくて最低な人間仕事して社長でなければだれも相手にしないだろう」などと社員評価される人間は、資本主義社会が醸成した人のありさ

×テキパキと仕事をこなす 顧客満足度をあげて効率もあげる 〇無駄をはぶく

必要最低限や独特の価値は長年こなして熟知してはじめてわかる 下積みなしにマニュアルメリットを見てわかるのなら投資詐欺にひっかかる人間ゼロのはず

がんばったか評価されるとか貢献したから売り上げがのびるとかではない 最終的にお金が発生するポイントに到達して分け前がもらえる時点の未来においていましておく準備は最低限確定しているものが何かを長い取り扱い経験から知り 必要とされているのものが何かを長い対話理解していれば次に出せる答えがあるはずで その答えがあるものお金をだして働いてくれということになる

会社必要なのはいつも新発明発見をして目新しい解決法をクリエイトする人財ではなく いつもやっている作業熟練度があがる人

×成果 若いレア 〇平均的で消耗できる

成果をあげれる若い才能はタレントになればいい 会社組織必要なのは人生を消耗させて会社の売り物を必要な配置に置く人財 個人人生時間を低額切り売りしているのがサラリーマン ここで人生のものを薪にしてくべる人がいるが人生のものをすり減らして自殺したりするのは無意味 いか自分自身をもって会社にすり減らせる消耗部分をもっているか そういうことを学生時代に学んでいる人が残る

学生時代勉強すること自体人生にした人は人生のものをすり減らす方法しかからない

人生時間で減る タイヤローラーみたいな消耗部分は必要になるしベアリングみたいな知恵も必要 全力で時間と肉体をぶつけて消耗する働き方もあるがこれで入るお金は人体そのもので換金できる最大限まで

レアな肉体で生まれ人間プロマネージメントしてもらうと稼げるので自分で考える必要はない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん