2020-11-17

モブでいたい

私は店員認知されたくない方の人間

自分が店に求めるものは程よい雑音と自分を放っておいてくれる空間と美味しい食事コーヒーなのだ

店員の「いつもありがとうございます」という言葉揶揄や悪意がないことはわかっちゃいる、そう言ってもらえて嬉しい。それにこれだけ短いスパンで通えば顔を覚えられるに決まっている。(私はハマると同じ曲ばかり聞くし、飽きるまで食べ続けてしまうやつだ)しかも私は結構背が高い、恐らく相手記憶に残り易い。それも重々、そりゃもうめちゃくちゃわかっている。

それでも1人で通う店において自分はその他大勢モブ有象無象でいたい。”個”として認識されていることが分かった瞬間に「ああバレちまったもうあの店には行けない」と足が遠のいてしまう。

重ねて言うが店員は悪くない、おかしいのは圧倒的に自分

それでも私はこの店のモブでいたい、迷惑はかけない、常識はずれの長居もしない、そっと食べそっとお金を置いて帰る妖精ないし妖怪でいたい。

最近気に入っているインドカレー屋がある。

例の如く足繁く通っている。いつも対応してくれる店員は明るくて華やかな人で私は彼が大好きだ。ただどうかどうか私を認知しないで欲しい、ここのほうれん草カレーと焼き立ての大きなナン大好物なんだ、お願いだからこの店のモブでいさせてくれと支離滅裂無茶苦茶祈りを捧げながら今日もこの店のガラスドアを押す。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん