2020-11-16

オタクのつくるモチーフアクセって

かわいかったりおしゃれだったりした試しがないのだが、よく考えたらそんなもん作ろうと思う層、そしてそれを身につけようと思う層におしゃれだったりかわいかったりするものが作れるわけがねーなと合点がいった。

ぬい服とかもそう。

ごくたまに本職が参戦してきてても嫉妬の嵐に飲まれて難癖つけられて沈められてるしな。

ほんとろくでもねえ

  • いじめに遭うオタクといじめに遭わないオタクってこの辺の美的感覚の違いがあると思う

    • ちょっと待って いじめられるオタクがモチーフアクセ作ってる率が低すぎて参考にならない

      • モチーフアクセに限定した話ではなくて オタグッズ好む子は、一般女子と近いセンスを持つオタク女子よりも 一般女子から奇異な目で見られがちだというお話

    • そうなの? おしゃれなオタクはいじめられるの?

    • 美的感覚っていうか、 自分の考えたデザインに陶酔してるオタクほど一般人に遠巻きにされてるイメージはある。

      • そういうんじゃなくてシンプルにダサい 赤のシャツ(ヨレヨレ)水色のパンツ(変な形)深緑の靴(破棄寸前)みたいなダサさ

        • 自分を客観視できてない点は似てる

          • それはダサ里は別のベクトルの話じゃん 痛さとかそういう話じゃん 自分の話になんでもしちゃう増田かな

  • モチーフアクセってなんだ?オタク向けの安い合皮のバッグみたいな奴?

    • オタク女が手作りしてる、好きキャラの色とか使ったダサアクセのことだよ

  • 公式が出すやつですら素材や縫製が安っぽかったりするし ブランドとのコラボでそこそこ値段高いのでも、これはオシャレ!っての余り見たことがないな オシャレだけど作品の主張が弱...

    • オシャレだけど作品の主張が弱すぎてそれコラボグッズの意味ある?って思われてるのか オタクは大体そういうのが欲しいぞ(主語デカ)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん