2020-11-15

anond:20201114214812

新卒育成する体力ないとこだと、中途との戦いだから新卒の中でwebアプリ開発ちょっと出来るなんてあんまり価値がないのでは

逆に新卒育成する体力あるとこだと、むしろエンジニアとしての素質の方が重視したくて、インターンちょっと開発、みたいなのはあんまり価値見出しにくかったり

個人で色々やってたり、逆に大学でしっかり勉強してたりの方が好感触

記事への反応 -
  • 毎日のように就活を辛い辛いと言っているが、よくよく思ったらなんで辛いのかよくわからないので言語化してみることに。 著者ステータス 大学3年生 22卒(予定) 非情報系の学...

    • 新卒育成する体力ないとこだと、中途との戦いだから新卒の中でwebアプリ開発がちょっと出来るなんてあんまり価値がないのでは 逆に新卒育成する体力あるとこだと、むしろエンジニア...

    • 自分で自分の名前のサイト作りな

    • 自虐系自慢する奴を社内に置くとめんどいからNG

    • インターンやる必要ある?

    • 増田のプライドがまあまあ高そうなのと企業側に使えない奴をなんとか使えるようにするリソースがあるかどうかという点で大手以外に雇われてもどうせ続かんやろ

    • あれもこれもとやりすぎて、どれも半端になってる気がする。 インターン先に潜り込めなかったら、情報系の専門にでも入りなおせば? 新卒って言っても、雇う側からしたら、専門外の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん