2020-11-03

自我を持った公式アカウントはよく燃える

他社が散々燃えてるのに、似たような理由で、また今日燃えている。

製品セールスポイントを上げたり、性能をおすすめしたりするだけでいいのに、新しいことをしようとして、それが的外れで反感を買う。

購買層を見ずにPRをして、嫌悪感を抱かれ、自社のネガキャンになってしまっている。

企業ツイッターアカウントなのに、私物化して自分趣味に走り、気味悪がられる。また、企業についたフォロワーなのに、自分についたフォロワーだと勘違いし、酷く尊大になる

なぜ、他社で燃えているケースを参考にこれはしないでおこうとできないのか

インターネット燃えていく経緯は全て可視化されているのに、他山の石と出来ないのか

自分のところは大丈夫だと思っているところが、燃えるんだろうな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん