2020-11-01

服のセンスがない

子供の頃から服のセンスがないと言われる。

服のセンスがないのは根本的に本人に似合う服がどういうものかという部分も大きいと思うんだけど、それはそれとして。

服屋に行くとする。様々な服が並んでいる中で自分が服を見分けるポイントは大抵一つ。

ネコチャンがついてる!!!!!」

ネコチャンで無くてもよいのだが、つまるところ「なんかついてる!!!である

可愛いクマチャン。こっちにはイッヌチャン。ケーキチャン。イスチャン。女チャン。可愛い

というか逆に言えば無地の服に対しての感情がない。なにもついていない服。どれも同じにしか見えない。

なにもついていない白いTシャツ可愛いネコチャンがついているTシャツ。どっちが価値ある?同じ値段出すならネコチャンが居る方が幸せになれるでしょ。

こうして可愛いトラチャン等がでかでかとついている服を着ていると「正気?」と言われてしまう。正気だ。

そんな私もいい年になり、なんとなくネコチャンがでかでかとついている服を着るのはダメなのはからなくもなくなってきたのだが、相変わらずなにもついていない服は同じにしか見えない。

とりあえず無地の服を買うけど、もう全然価値がわからないまま買っている。色んな服を着ては人に見せて、「似合わないね」の返答を繰り返されている。わからないのでどうしようもない。

みんなどうしてネコチャンのついていない服の価値がわかるんだろう。私は多分一生服のセンスがない。

  • 服くらい、自分の好きなものを着て、気分良くいればよい。 人の言うことは気にしなくてよいが、もっとよさそうなものがあれば取り入れればよい。 そんなことを気にしたり、気分をす...

    • なんて優しい増田なんだ 感動している 自分もそう思うし、ファンキーな格好の老人とかを見るとああありたいと思うよ でもいくら気にしなくてもいいと言われても自分で納得しても、...

      • 私も図太いわけではない。人に言われたことをいつまでも引きずって他のことが手につかなくなるほど心が弱い。 大学時代、幸いそれぞれ別の分野でトップクラスの人々に長期間接する...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん