2020-10-22

マスク否定派じゃないけど、マスクを着けたくない

普段マスクを着けていない。

着けない選択をする思考感覚思考の整理も兼ねて増田に書いておこうと思う。

まず、私は別にマスク否定派ではない。マスク効果がないとか、コロナはただの風邪と思っているわけではない。なんなら、手洗いうがいの頻度は少し増えたし、外出の頻度やリスクの高い場所外食はそれなりに回避するようにしている。

一応、個別必要ルール設定された場所で着けるためにカバンマスクを忍ばせている。

着けたくない理由は大きく3つ、マスク経済的負担身体感覚として快適性の低下、そして「建前的マスク」に対する嫌悪感だ。

法律義務化されているわけでもないか公共の場所では基本的に着ける気はない。また、個別ルールが設定されているならそこまで抗う気はないけど、納得がいかないところがあり時間に余裕があれば理由を尋ねるくらいに面倒な振る舞いをする。

場合によっては、嫌悪する建前であっても仕方ないと納得することもある。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん