2020-10-18

ツイフェミになってアダルトビデオが好きになった

私は宇崎ちゃん献血ポスターきもいと思ったし、ラブライブみかんポスタースカートのシワもなんだあれって思ったような人間(だからと言ってどちらも撤去しろとかは言わないでおきたいとは思ってる)。多分いわゆるツイフェミ的な感性の持ち主。ツイフェミとか適当に言ったけども、これがツイフェミなのかも分からないし、かと言ってフェミニストとも違うだろうしなんて言ったらいいかからない。申し訳ない。

ここ2.3年ポリコレを気にしてテレビ映画小説などの表現物を見てしまうようになった。女性の扱いもそうだけど、男性に対する扱いやLGBTに対する扱いも気にして、ちょっとしんどいことがあると見るのやめてしまうかんじ。

そんな女だけど、最近アダルトビデオ18禁漫画がすごい好きになった。ポリコレなんて気にしなくて見れるから気楽に見れる。気楽に見たいかAVエロ漫画見てるわけじゃなくて実用として見ている。成人してからAVエロ漫画も見ていたけど、この2年くらいは女の子が酷い目に遭う作品ばかり見てしまう。倫理的に正しくないってみんな分かってる状態の中にある暴力安心する。どれだけ酷い目にあっていても、作ってる方も見ている方もこれが非倫理的ものとして存在していてオモテには出せないものだと分かっているんだろうなーというところが気持ちいい。

  • そのう今ちあなたが好きなそういうのも本格的に撤退せざるを得ない状況だって来るかもしれんからな 「これはこういうものだから別にいいんだよ」では済まさない奴が増えるかもしれ...

  • わからんでもない。 俺ギャンギャン人が死ぬ暴力漫画の悪役よりも、少女漫画に出てくるイケメンヤクザが腹立つとかはある。悪人がヒーロー扱いされてるじゃんとか。   あと我々が...

  • ツイフェミの明確な定義があるわけじゃないけど、あなたはツイフェミじゃないと思うよ。 表現物をどう思うかは完全な個人の自由で、それを自分が気に入らないからという理由(自覚...

  • 増田は女?男? 男なら用事はない。立ち去るのじゃ。

  • AV(実写)見てるとき、出演人物に不安を覚えてしまうことがある。つらそうな演技とか、苦しそうな演技とか、マジで嫌そうな演技とか。

  • 頭ではポリコレが正しいと思っているけど、本心ではポリコレなんてクソ食らえと思っているから非倫理的なポルノにハマってるんだよ。「自分はツイフェミ側」って思いたかったんだ...

    • 男性ほぼ全員、非ツイフェミ側になってしまうやん

      • 非ツイフェミのフェミニストになればいいだけでは。 そして元増田もそのカテゴリの人間なんだと思う。

  • AVはもう古い 今はエロウェブカメラライブの時代

  • ええんちゃう。ファンタジーと現実の棲み分けができてきたんならツイフェミ自称しなくていいよ ウヨサヨとおなじく喧嘩が売り買いしたいだけでSNSいる人の自称でしょそれ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん