2020-10-07

タマス初期実装人数を「平等」に振り分ける案

みんなまとめてアイドルマスターなのに本家からは13人、3コンテンツから5人ずつというのも何だか平等な感じがするので、アイマスが約15年間大事にしてきた「平等」を実現可能な案を考えてみた。

案その1:とりあえず28人と4コンテンツなので、各コンテンツ7人ずつ。

案その2:本家は13人出したそうだし最小のまとまりなので、全コンテンツ13人ずつの計52人。

案その3:選抜すると各コンテンツ毎で比率がばらけるので、人数比で按分する。28人を本家13人、デレ91人(バンナムが新ボイスを本作の為に付けるはずがないので)、ミリ39人、シャニ23人で按分して端数を調整。

本家2人、デレ15人、ミリ7人、シャニ4人で各コンテンツから17%ずつで計28人。

どれもそれぞれ違う意味平等でありつつ、不平等でもあると思うが、果たして公式提示してきた「平等」とどちらがより平等だろうか私にはわからない。

そもそも技術理由解決することを諦めてsideMが切り捨てられた時点で「平等」とは何ぞやとも思うが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん