2020-09-20

anond:20200919212619

少し違う話かもしれないが、私は学会表彰式に呼ばれるはずなのがコロナオンラインになりました。

賞状トロフィーが郵送で届きましたがありがたみがありません。

みんなのいる前で送られるからこそ意味があって、

家に郵送で届くトロフィーダサい鈍器以外の何物でもありません。

学会の場ならではの箔というか、気持ちの高まりはあるのだろうなと思います

記事への反応 -
  • 大学で研究者をやってるので、セミナーとか研究会とか学会みたいなものにはこれまでそこそこ頻繁に参加していた。それがCOVID-19ですべてオンラインに移行した。春頃からそうしたオン...

    • 少し違う話かもしれないが、私は学会の表彰式に呼ばれるはずなのがコロナでオンラインになりました。 賞状とトロフィーが郵送で届きましたがありがたみがありません。 みんなのいる...

    • 義理や義務だけで参加すると意義を見いだせないですよね。合間合間の「雑談」が閃きを得るに重要な役割を果たしていることは普段の研究室の活動でも論をまたないところだと思いま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん