2020-08-31

地域振興券給付金以外で、生活費以上に消費してもらう方法ってある?

コロナでの緊急支援現金必要だった人には10万円では足りず、元の案の30万のがよかっただろうし、

失業しておらず、10万円もらわなくてもよかった層は、結局、普段の消費以上に使えていない。

車など税金で消えたという人はいるだろうが、結局普段の消費以上に使っていない)


経済良くするには現金配ればいいんだ、と多くの意見があるが、普段生活費以上に使わない。

生活に余裕が生まれれば消費が活発になる、今は不安なので安心できるくらいお金を配ればいいというが、

安心するくらいの金額なんて一生遊んで暮らせるような金額となるので、不可能だ。

一定金額以上持ったら安心して消費するのならトリクルダウンが成立していたはずである


地域振興券も、期限はついているが、結局普段の消費以上に使うことがない。

毎月の消費金額以上の期限付きの地域振興券を配ればという案もあるが、まとめ買いといった需要の先取りに終わる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん