2020-08-27

表現の自由は万能じゃない」のではなく、「表現の自由は万能だから説得力がない」んだよな。

それはちょうど、「世界五分前仮説」を反証できないからといって、「だからどうした」という話でしかないのと似ている。

表現の自由がある」からと言って、「だからどうした」で終わる場面の方が遥かに多いのだよな。

それはまあそれとして、「表現の自由戦士」という言葉を好んで使う人ほど、「批判自由」とか「一人一派」みたいな同類言葉を印籠の如く掲げがちなのも、うんざりするところではある。

  • よくわからん部分もあるが「表現の自由」「一人一派」あたりは、その言葉を持ち出せば反論封殺できるようなものではない。「科学的根拠」もそう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん