2020-08-22

アラサー♂ 若いからどう見られてたか気になる。

20代後半に入ってからとあるヲタ世界に飛びこんだ。

きっかけはテレビたまたまたことだが、ドはまりしたので、Twitterのその趣味専用アカウントを作った。

年齢層はちょっと自分より若いくらい(2~3個下)から、ひとまわり下くらいまでの男が中心だったが、数人ばかりアラフォーもいたので、かろうじて輪には入れた。

地方住みだが、何度かイベント遠征した。

オフ会にも行ったし、そこで仲良くなった人を中心にプライベートなことをSkypeで話すこともあった。

---

でも内心、前提の違いとかも感じた。

まだ学生の子たちが、社会人5年をすぎた自分よりも遥かにお金を使っている。

自分はどこかセーブしていた。節約云々と言い訳してたが、ヲタ活前は趣味もなく、残業休日出勤も多く、それなりの貯金もあったのに。

---

数年経ち、自分三十路にさしかかろうかという頃、その中で出会った大学生の子(男ですよ)とよくリプやDMで話していた。

就活控えてたということで、こっちとしても相談に乗るのは悪くないので、自分なりの考えを話した。

大学ときどんなだったとか、なぜ地元就職したのかとか、なぜ今の会社を選んだのかとかもだし、いざ働いて分かったことも正直に伝えた。

その一方自分の現状も話した。

ヲタ活の趣味から完全に離れる必要までは考えてないけど、少しずつ縮小していること。

彼女いない歴=年齢だけど、婚活をはじめたこと。

---

そして数年、自分婚活を経て、運命の人出会い、結婚した。

ヲタ活はどうなったかというと、グッズは途中で人に譲ったり、処分したりで既にない。Twitterにもあまり顔を出さなくなってたが、結婚したことだけは報告した。例の学生だった子も社会人になってたが、ネット越しにおめでとうと言ってくれた。

完全に忘れたわけじゃないが、自然活動縮小したって感じ。

---

さて、彼は俺のことを、どう見てたのだろう。

鬱陶しいおっさんに付き合ってただけなのか?

信頼できる先輩のように思っててくれてたのか?

歳が離れてるとか無視して、友達感覚だったのか?

実はよくわからない。

同じ界隈の歳が近い他の人とも絡みがあったが、彼らと比べてどうだったかとか、ちょっと気になる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん