2020-08-17

いつも検温で高熱になる

このコロナの時世でどこもかしこも検温をやっているが、最近いつも37度とか38度といった値が出てしまう。

直射日光の下を数分歩いただけで顔が熱くなる感じはあって、夏が原因としか思えない。

冷房のついた室内で数分落ち着いた後に、脇で体温測ると36度台の平熱。

今までに病院図書館ゲーセン訪問企業の受付で入るのに足止めを食らった。再測定前に、おいてあるアルコールおでこに塗って気化熱で冷まして検温をクリアして今までは入った、なんと無意味

いま、コロナ関係なしで皮膚科にきて、案の定37.5度だった。再測定してくれなかったから別室で待機させられている。

他に検温で困っている人いない?体質だから諦めるか、実は何か病気なのか、意味ないけど毎回顔を冷やしてから入るしかないのか。

  • 日傘をさすか、ツバの長い帽子を被れ

  • 似たような話を友達から聞いたな。炎天下を歩いて歯医者に行ったら検温引っかかって門前払いみたいな…病院的に念には念を入れるしかないのかもしれないけど、どうにかならないも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん