2020-08-12

初めて医療保険入ろうとしたんだけど

たまに粉瘤ができるから粉瘤の手術が給付金対象かそうでないか保険に入る上で結構重要なわけ。

大学の時無知故に加入させられた共済対象だったけどそうじゃない保険もあるらしいからいろいろ書類見て検討するじゃないですか。

保険屋の申し込み内容の詳細のPDF文字検索できないクソが)に対象外手術として皮膚切開、異物除去、レーシックとか何個か書いてて粉瘤を取り除く手術はどれにも当たらない、よし大丈夫!と思うじゃん。(ここで良性腫瘍除去は対象外となってる保険もいっぱいあるのでそれは外す)

で、念のため「保険屋名+粉瘤」とかで検索してみるとさ、加入者向けの給付金手続きページに「給付金が出ない事例」として粉瘤の手術が載ってるの。

その保険屋の大体のプランの詳細PDF見ても載ってないのにいざ給付してもらお!ってなって時手続き方法見たら対象外です、とか意味からなくない???本当に粉瘤の手術で金降りなかったから、嘘ついてんじゃん。言い逃れできないレベル詐欺じゃん。

保険っていい制度なのにこういうずるいところあるから弱者を騙して金儲けしてるイメージがあるんだよね。そこのお前だよ👩‍❤️‍💋‍👩💋

都民共済以外で今(2020.08.13)加入して、粉瘤の外来手術の金降りる安い保険いかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん