2020-08-10

香港について言及するなという通達がきた会社、うち以外にもある?

否定的発言をするというのでなく、賛否関係なく話題を避けろというのが姑息だわ。

いいねRTも駄目らしい。

自分はてブ増田しかしてないしリアルと紐づいてないか大丈夫なはずだけど、情けないことに批判トーンが数段落ちたのを自覚してる。

昨年は頻繁に触れていた同僚のアカウントも軒並み香港問題スルーしてBLMなどばかりになってしまうくらい、委縮効果抜群。

中国出張する人多いか従業員の事を考えたら仕方ないのかもしれないけど、もうちょっとさぁ。

それに唯々諾々と従う自分も情けなくて、休みだというのにひきこもって酒飲んでた。

酒の勢いでしかこういうこと書けないのも情けなすぎるし、ホントどうしようもない。

  • 圧力が怖いから忖度する それが身の程

    • 圧力ではなく実害でしょ 特に否定意見したら国安法で現地法人が捜査対象になったり逮捕者が出るかもしれない

  • なにその会社こわい メディア関連?

  • 否定的な発言をするというのでなく、賛否関係なく話題を避けろというのが姑息だわ。 いいねやRTも駄目らしい。 自分ははてブや増田しかしてないしリアルと紐づいてないから大丈夫な...

  • その会社をきちんと公表しなよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん