2020-08-09

anond:20200809101227

というか君、元増田なの?

じゃあもっかい原点に戻るね?

だが日付がおかしい。

ぼくは7月から8月4日まで毎日規約確認していたので PayPal が実際にこの規約掲載したのは2020年8月4日以降のはずだ。

しか2020年7月31日から適用記載してある。

日付を遡って適用しているのだ。

そしてこれだけ大規模の変更だというのに、この規約変更はユーザーに対する通知はなかった。

信頼関係が壊れた瞬間だった。

7月31日に改定というのはウェブの方に書いてあるから改ざんされてる可能性はあるわけだけど

7月10日あたりにメールが来たというのは動かしようのない事実だよね。

でも元増田は「通知はなかった」と認識してる。これも事実

この行き違いで「過去に遡って規約を変えた」という誤解が発生してる。これも事実でいいよね。

君は「何が変わったか」が重要だと言うけど、元増田が主張しててみんなが反応してるのはこの「過去に遡って」という部分なの。

時系列時系列問題なの。

で、それは誤解なの。行き違いなの。

追記

君が元増田であってもでなくても、元増田が見てるかもしれないからもう一回言っておくね。

過去に遡って規約を変えた」は誤解に基づく主張だからとりあえずそれだけでも訂正しておこう。

いまブクマ数580超えてるし、このまま情報拡散するとマジで風説の流布案件になるよ。

一時の心の防衛反応でめんどくさい事態を引き起こすのはナンセンスだよ。

増田なんて匿名なんだから失うものなんてなにもないよ。

しろ誤りを認めて訂正できるのは大人対応から自分を褒めてあげてもいいくらいだよ。

サポートうんこというのはそのままでもいいと思う。私もそこは同意します。

追記

あれ、レスバしてた人の投稿消えてるな。元増田じゃなかったのか。

元増田に届けこのおもい!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん