2020-08-03

伸びたいのに伸びないネットクリエイター4選

絵師・字書き・音楽制作者など全てにおいて、ネット活躍する趣味クリエイターの伸びない奴の特徴を書いておく。

これは男性向け女性向け、全年齢エログロ百合腐女子、老若男女あらゆる属性において同じだ。

SNSで好き勝手言うヤツ

SNSなんだから好きな事呟くべき」という大義名分において、悪口愚痴政治的発言に至るまで好き放題喋るヤツ。

好きな事呟くという自由を盛大に掲げつつも、その結果敵を作ったり幻滅されたりすることが伴う事を知らない。

SNSで好き勝手呟く」と「大衆ウケる」は基本的に両立しない。好き勝手呟いてるように見えるあの人だって色々考えているのだ。

②「伸びない……」「また伸びなかった……」「あんなに頑張ったのに……」マン

別名:ダニング=クルーガー効果の住人。

大丈夫安心しろ、これを言ってる人間はだいたいクオリティが良くない。良かったことがない。

自分的には上手く出来た」と「人から見て上手いと思われる作品」は別物なのだちゃん勉強しよ。

オナニー量産機

「それお前しか楽しくないやつじゃね?」という作品ばかり創る人。

いや、創るのは構わない。むしろ自分需要にこそ最も強くお応えするべきで、この世にないものこそ創るべきかもしれない。

でもそれと「伸びる」を両立させるのは極めて難しい。何故なら「伸びる」とは、大勢需要がある事だからである

④「クオリティはいいんだけど……」さん

簡単に言えば広報の失敗。タイトルサムネイルSNS運用・導線整備などで盛大に失敗している。

イラストクオリティが良ければ直観的に伸びる為、一旦別のページにアクセスしてもらう必要がある漫画音楽動画に多い。

細部や機材に手間をかけてるのに、知識技術はあるのに、なんで伸びないんだ……とダークサイドに堕ちがち。

要するに

セルフプロデュースって知ってる?

  • セルフプロデュース本当に大切、例えば絵師なんかでは営業とか媚びとか言われてるやつね。

  • ぷんぷんお気持ち書いてる腐女子ってこんなことすら出来てないんだろうな

    • 商業と同人は目的が違うので

      • 絵師・字書き・音楽制作者など全てにおいて、ネットで活躍する趣味クリエイターの伸びない奴の特徴を書いておく。 これは男性向け女性向け、全年齢エログロ、百合豚腐女子、老若...

      • "伸びたい"のに伸びない って目的が定義されてんだから媒体の差なんか関係ない

      • ぷんぷんお気持ち書いてる腐女子はまさに伸びたいのに伸びないネットクリエイターじゃないんか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん