2020-08-02

その日を夢見て耐え忍ぶ

まあみんな薄々感づいてるとは思うけど、えらい立場の人は言えないんだろうけども、ぶっちゃけ、いま直撃してる業界ってもう無理でしょ。

旅行外食アパレル、化粧、とかさ。化粧はまだ生産ラインアルコール製造したりあるからマシかもだけど。

GoToキャンペーン程度では焼け石に水で、たいして延命にならんでしょ。完全収束までに1年2年、何年かかるかワカランけど、

徐々に焼野原になっていって失業者ふえるでしょ、再就職斡旋もあるけど、どこまでフォローできるんだろうか。慢性的人手不足業界なら

行けるだろうけども・・・収束したあと、焼け野原新規開拓されていく。っていう見通しじゃないのかなあ。もうすでに。

から、いまヤバイ業界の人は収束するまでの数年、ほかの仕事で食い扶持を稼いでつないでおいて、収束後に新規開拓するとき

業界復帰みたいな人生設計もアリじゃないかなー。と。

自体収束していった頃、海外旅行が復活する前に国内旅行が復活(解禁)されると思うんですけど、その状態って

外国人観光客が溢れていない有名な観光地に行ける最後のチャンスだと思うんですよね。京都とか、北海道とか。

そこが日本人にとって人生最後で最高の旅行チャンスだろうなって思う。全国ツアー開催。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん