でも決済システム外販部門の判断だけでFeliCaから逃れられないSuicaと違って
QR決済各社は他に低コストな方法があればしがらみ無く移行できる
その際にQRで獲得した基盤はそのまま引き継げる
クレカ各社が推し始めてるNFC Type-A/Bが有力かな?
世界規格にねじ込んでも一向に海外で採用事例が増えないType-Fと違って全世界で採用拡大は確定してるからコスト低減は比較にならないほどのスピードで進むだろう。
Type-Fが誇る決済スピードの優位性も首都圏の改札レベルで客が殺到する店でも無けりゃ不要なスペックだ。
客の利便性のためにオーバースペックの高コスト品を導入できる企業なんてよほどの大手に限られるし、だからこそSuica導入が遅々として進まなかったんじゃないか。
他の決済手段がいくら普及しようがJRの本業である鉄道部門で利用してる以上Suica経済圏は大した影響受けないのでSuica側が利益削って普及させる必然性も薄い。
むしろQR各社も含めてSuica対応を謳うアクワイアラが増えて導入コストを均して抑えてくれるから手間掛けずにSuica普及が促進されてSuica外販部門も喜んでるんじゃなかろうか。
QRが全滅したら導入が遅々として進まなかった時代に逆戻りだしな。
で無視できないレベルの差が出たときにSuica対応してる店舗がどうなるかは見物だな
それまでにAirレジみたいに他と混ぜてコスト均してるアクワイアラが覇権とってたら問題ないだろうが、そうでない場合はSuicaも多少の影響は免れないだろう
クワイの洗いとは初耳だな。鯉の洗いは嫌いじゃないよ。
クワイ=ガンジー
ガンジーは芦田川で沐浴してたから実質カブトガニだと思う。
格安スマホにもFeliCa載るようになって あれ?これどうなるんだろって状況よな Edyだけは楽天のキャンペーンも縮小して撤退感あるけど
端末側がいくら搭載しても、商売人が決済方法として導入しないんじゃ意味ないって話なんだけどな
QRコードからNFCタグに代わるかもしれない(https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1242645.html
現時点でもNFCタグ読み取って決済アプリ起動とかも出来ると思うんだが、なんかやらない理由があるのかね。 JPQRみたいに共通タグを作るのが面倒だし、個別に用意するにしても決済アプ...
NFCタグは単価が高いのかもね。 QRは印刷するだけだし。 数円だろうとコストが低い方がいいだろうし。 あと、NFC同士が近いと誤認識おきそう。
気になって調べてみたら、現時点でAndroidしかサードパーティ開発者がNFCのHCE使えないのな。 iPhoneはどうやらiOS14でもHCEを開放する気は無いみたい。 HCEが使えないとスマホ側でQRコード表...
自演乙 こういう系の増田は自演なのが確定してる
QR決済各社がQRコードと心中ってどういう意味? まじで意味がわからん