2020-07-26

どんどん無価値人間が生きづらくなってる気がする

タイトル主語が少々大きいですが、これは自省です。

清廉潔白で真っ当な人間ばっかりがどんどん増えている気がする。

優性思想の話がでて、安楽死否定されたり、

自由恋愛は優性思想説だったりとか色んなの見ていると、

自分のような無価値人間は生きていてもしょうがないんじゃないかという気持ちさせられる。


どうしたって卑屈な気持ちになってしまう。逆に卑屈にならないくらい自信がある人は羨ましい。

卑屈にならないように努力してこなかった自分が悪いんだから自己責任だと言われたらその通りだと思う。

32歳の腐女子問題の人みたいに周りが見えなくなるくらいの趣味も今はない。他にもあんまり楽しめるものない。

から消費社会にすら貢献していない。だけど、金もない。

そのくせ困った人には何かしてあげられる勇気もない。

それでも少しずつ動けばいいんだろうけど気力が湧かないんだ。


本当に生きててごめんなさい。

  • 無価値な人間が生きやすかった時代なんて存在しない説

    • そうですよね。最初から気づけばよかったです。 昔のそういう人間はどうやって生きていたんだろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん