2020-07-25

anond:20200725233712

取り扱いの手間はすごくよく分かるんだけど、現金取り扱い0に出来なければ頻度は下がるがワークフローとしては残るんだよな。

あと海外の普及の大きな原因として、そのあたりの締め処理が出来なかったり、「なぜか」レジ締め時に現金が合わない(ほぼ必ず足りない方で)事案が多いのもあるな。

記事への反応 -
  • お店の方からするとキャッシュレス化めっちゃ遅れてるよ。 現金取り扱いの手間がまずハンパない。 レジ締めで現金数えたり過不足チェックしたりとか釣銭の金種チェックして補充した...

    • 取り扱いの手間はすごくよく分かるんだけど、現金取り扱い0に出来なければ頻度は下がるがワークフローとしては残るんだよな。 あと海外の普及の大きな原因として、そのあたりの締め...

      • 確かにそうだよね。 日本人は精巧な紙幣を作る技術力がある とか 日本人は真面目なのでお釣りをちょろまかさない とか そういう変な理屈を持ち出して、明らかに非効率的な現金取り扱...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん