2020-07-24

anond:20200724132126

仕事なんて単なる生活費を得るための手段だし生きるだけの金が貰えたら何でもいいんじゃない

記事への反応 -
  • 障害者手帳を持っている専門学生。 4月に入学した学校が、入学から2ヶ月しか経っていない今、「就職活動を始めるべき」とメールを送ってきた。 就職について意見交換しようと家族会...

    • 誰か助けて

      • 仕事なんて単なる生活費を得るための手段だし生きるだけの金が貰えたら何でもいいんじゃない

    • オープンで就職しても実際入ったら配慮ゼロで、健常者と同じレベルを要求されるケースもあるし 障害枠ではないが発達障害グレーゾーンで、本人は精一杯なのに周囲の無理解により追...

      • ありがとうございます 「自分を客観視できない」「尊大な自信を持つ」というのが発達障害の症状の一つだと聞いてから、自分の判断が信用できなくなってました だから親の言うことが...

    • 障害とか健常とか関係なく僻み妬み甘えは人間性の問題

    • クローズで正社員一択だ。 どうしてもオープンしたいなら就労後に障害者になれ。 就活は求人だけ自分で選んで雑務とスケジュール管理は親にやらせろ。 以上、健闘を祈る。

    • ジレンマに悩んでる有能な障害者もいれば、マジでやる気も能力もない無能な健常者もいるんだから不平等だよな

    • 妹が手帳持ち。 交通事故による後天的なものだけど、普通に歩けるし話せるしパっと見は手帳をもってるようには思われない。 オープンとかクローズという言い方ははじめて聞いたけど...

      • 企業側にとっての障害者雇用枠というのは何とかして埋めなければならない枠らしく、知的な障害を持った人に右から左へ荷物を運ばせて、終わったら左から右へ(もとに戻す)という...

    • クローズ就職の場合 <メリット> ・給与テーブルが一般枠 <デメリット> ・人並みに出来ることを求められる ・苦手なことで困った時に障害を理由にできない ・年末調整で障害者控...

    • 数年前の自分を見てるようだったのでコメントさせていただきます。 それまで得意不得意の差はあっても普通に生きてきたのに、ある日突然障害者ですと言われても受け入れられないよ...

    • 障害には「社会モデル」と「医学モデル」という2つの考え方があります。 まずはそれを調べてみて、発達障害にどう向き合うかというスタンスの部分を再考してみるといいと思います...

    • 会社は新人をまだ色がついていない=弱いけど何でもやらせられるユニットだと思って使ってくるところが多いから クローズだといきなり苦手分野をやらされたとき大変そうね (「1年...

    • 発達障害を隠して仕事をすると、周囲からは、以下の評価を得られます。 ポンコツ 虚言癖 約束ができない人 協業ができない人 一緒に働きたくない 発達障害者、ガイジ 早...

      • チームによる あるいみ公的支援が受けられるからというりゆうでスキルも身に着けさせられないのに せきだけあたためさせて、40,50 かわいそうだろ 人生が積んじまう どうやっ...

        • もちろんいてもらうだけで公的支援でかねがもらえるとしても、だめだ といういみ。すこしかんがえてみてくれ これが冷たいかどうか

          • それと自称一般のひとのいう 真面目に仕事しましたけど 数十億の赤字を出しました というのを鑑みると お前本当に まともなきでいるのか?だが世間で統計を取ればおまえは健常者...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん