2020-07-19

オタクなんだけど何か意見を申す時にその意見を気にくわず聞きたがらない人に女オタクであることを理由に「疲れそう」「生きづらそう」って言われるのがマジで不快だった

でもどうしようもなくパッションにイエ〜〜〜イhappy!!!エンジョイライフ!って感じでオタクしてるから疲れるのは事実だけどスタミナがあるので別に疲れてもいないし、あらあらまあまああなたのような軟弱な人間には無理でしょうねという結論に至った。お前のその疲れそうだという感想も生きづらそうという感想否定はしてやらない。ただ疲れてないし生きづらくもないんだよね〜〜〜!!!永遠(とわ)に満足しないのがオタクからさ〜〜〜!!!!!

疲れそうに見えます?生きづらそうに見えます?あ〜……理解しがたいものに対して自分との距離を感じとりあえず断絶の言葉をなげるのって歩み寄る必要がなくなるから楽だよね(オタク考察)〜〜!!

私にとっては「そんなことしたら疲れそう」って言ってくる弱〜〜い人間ちゃんの方がよっぽど規範規律に揉まれガチガチになって見えて肩張ってない?疲れない?って思うし、

「生きづらそう」って言ってくる頭の軽そ〜〜うな人間ちゃんの方が他者生き方を寛容に思えない心の狭さに苦しめられて生きてそうで可哀想……ってなるので、

そういうクソみたいな言葉を吐いてくる人間出会うたびわざわざ私に「規範規律に揉まれガチガチになってます」「他者生き方を寛容に思えない心の狭さに苦しめられてます」の自己申告しなくていいよ笑と感じるようになった。しなくていいよ笑

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん