2020-07-12

anond:20200712124210

わかる。

そんな人間が使う言葉ってさ。

「我々は社会価値のあるサービスを、早く提供したい。」とか、そんなふざけた事だったりしてさ。

その割には、PCすら作れないし、設計コード書きも、コミュニケーションも何も出来なくてさ。

んで、ベンダー必死で書いてきた提案書を選り好みしてたりw

子供かよ?って。

そして、いつも心の中で、「ばーか。」って思いながら、中指突き立ててる。

記事への反応 -
  • 外線取ったり、買い出しにいって領収書もらったりしたことないだよね。 自分のPCを最初から与えられて、自作してOSインストールもしたことないんだよね。 転職して初めて分かったけ...

    • わかる。 そんな人間が使う言葉ってさ。 「我々は社会に価値のあるサービスを、早く提供したい。」とか、そんなふざけた事だったりしてさ。 その割には、PCすら作れないし、設計も...

    • ワイ一部上場企業管理職、外線も取るし領収書をつけて出張旅費精算もする なんなら部署の引っ越しでオリコン詰めやPCの移動・設置・動作確認までするやで

    • 大企業に就職したら働いたら負けだろ?

    • そんなスキルに価値はないってことやろなあ

      • そもそも自作PC、OSインストールがスキルなのか? プラモデル作れる?くらいのレベルだぜ?

        • 店で売っているものからという一般的な意味で良いが プロモ作れるの?すごいね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん