2020-07-04

漫画担当の返事って

どのくらいの遅さまでがそんなもんだよってレベルなんだろうか。

自分は去年末に賞を貰ったド新人漫画家で、

その賞も1番下のやつだったんだけど

運が良かったのか

「載るならwebだけど読み切り用にネームを描いてみないか」という話になった。

結局編集長からネームOKが出てペン入れして

5月に完成原稿を提出し、担当から

「次の打ち合わせがしたいのでまたこちらから連絡します!」と返信が来てからもう1か月以上音沙汰がない。

描いた漫画も公開されていない。

いつ公開されるのかも連絡されていない。

コロナで世の中大変だし、自分みたいな新人は後回しになるだろうことは理解しているんだけど、

完成原稿を提出しているのにこんなに放置されるものなのか…?と、ちょっと不安に思ってる。

こちから催促してもいいものなのかな。

それともこんなものから耐えろ!って話なのかな。

  • ゼノンにありがちな話

  • 商品渡して音沙汰ないのはあかんやろ 連絡して返事なかったら他行こうぜ

  • パターンとして ・編集者が忙しすぎて忘れてる ・編集者がおまえに見切りをつけてフェードアウトしたがってる の二択だけど、どっちにしろ「おまえのほうから連絡する」が正解。 遠...

  • 反応してくれた人ありがとう ちゃんと担当に連絡してみます。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん