2020-07-03

人種について、あらかじめ娘に教えておくべきだったのか?

娘(4歳)とレストランにいったときのこと。

店員さんで黒人の方がサーブしてくれたのだが、

娘は生まれて初めて見る黒人絶句していた(近所に黒人の方はいないし、テレビなどで見たこともなかった)。

その店員の方も娘の様子に気づいたようだが、何事もないように丁寧にサーブしてくれた。

僕はその店員さんに何か言えることがあっただろうか?

謝る?とすれば、誰かが悪いことをしたのだろうか?いや、この場合、多分一番悪いのは「いろんな人種が世の中に存在する」と前もって教えてこなかった僕だろう。

そのことを謝るべきか?

すみません、娘はいわゆる日本人のような容姿をしている人 以外の人 を見るのは初めてで、僕も娘にいろんな容姿の人がいると教えたことがなかったんです」

て、アホか。

逆に失礼だろ。その人も日本国籍かもしれないし、もしかしたら日本まれの純日本人かもしれない。「いろんな容姿」?なんだそりゃ。そんなこと言えるか。

どなたか知恵をかしてください。

僕は店員さんに何かいうべきだったのか?そして娘には何をどう教えるべきなんだろうか。

  • 乞食は帰れ

  • アメリカの田舎に住んでた時、アジア人を見たこともないという子供が自分を見て同じようにショックを受けた顔をするのに何度か遭遇したことがあるよ。基本的には、子供の反応は気...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん