2020-06-26

https://anond.hatelabo.jp/20200626210158

いつも言語設定を敢えて英語に切り替えてる増田だけど

PCソフトウェアに限った話だが(中華製はほぼ使ったことないからこの際スルーするが)、日本製PCソフトウェアに関しては変な英語たくさんあるよ。

個人フリーソフトから大手メーカーソフトまで痛い翻訳がちらほら見受けられる。

原因が翻訳者の人材不足なのか、英語が下手なプログラマー翻訳兼任しているからなのか、どうなんでしょう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん