2020-06-20

仕事イヤならやめればいいのに

なんか映画会社の元従業員たちが集団訴訟したっぽいけど

給料の未払いが数ヶ月あったならともかく

パワハラがあったみたいから訴えるみたいなやつで

正直イヤならやめればいいのにとしか思えない

生きるだけなら時給1,000円くらいの仕事ならそれこそゴロゴロあるわけで

パワハラされたり給料が低くても映画関係仕事がやりたいなら

そこは業界を変える立場にないなら我慢するしかないよね

訴訟することで一石は投じたかもしれないけど「元」従業員の分際で

正直社長パワハラへの仕返しとか嫌がらせみたいな幼稚さしか感じない

保育園とかたまに従業員が一斉にやめてニュースになってんじゃん

あんな感じで仕事がイヤならやめればいいだけなのに何をやってんだか

  • ✌️(👁‍🗨👅👁‍🗨)✌️やだよー

  • サボタージュするのも ボイコットするのも 辞めるのも 一斉に辞めるのも マスコミに垂れ込むのも 訴訟するのも どれも手段であって、場合によって使い分けるのが賢い。

  • 元社員が書いたnote見た?これを見ると辞めてる。めっちゃ辞めてる。すごいスピードで辞めてる。大体の人は、嫌になって辞めてるってことだろう。で、note書いた人のように「嫌な職場...

    • それは建前で社長への仕返しが目的のように見えるな 実際会社が潰れるわけでもないし業界が変わるわけでもない やってることは幼稚な仕返しでしかない

      • せやろか。 仮に社長個人への復讐の気持ちがあったとしてもそれは適正な復讐心と言えるのではないだろか?社長個人も、プレスリリースで全面的に認め、謝罪していることから、事実...

    • でもキモ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん