2020-06-18

失踪ちゃおうかな

そんなに大きくないけど私自身が捨て子だったから同じ体験をする人が少しでも自立できるようなNPO大学生の頃に設立した。

運営は10年くらいだけど、最近ちょっとした一言が全く異なるように解釈されたり、発言に傷ついたか謝罪しろ案件がめちゃくちゃ増えた。

たとえば会報に「ニュース話題となった○○の事件は大変悲しいものでした」的なことを書いたとします。

すると、あなた事件被害者だったんですね的なメールが届いて、いえいえそうではありませんよと返信を出すと「騙して楽しいですか?」的な返信がくる。

あとは当事者でもないのに悲しいわけがない、事件を思い出して辛いから削除してくれというメッセージだらけになった。

味方の声よりも、お前のやってることは偽善だ、補助金詐欺だとかの声が増えてきた。

正直挫けそうになって味方だと思っている人に相談したら「そんな程度の気持ちならやめろ、迷惑だ」と言われる始末。

つの間にか自分一人だけになっちゃった

人間であることが面倒だと言うと、その発言攻撃対象となるし、誰にも弱音すら吐けなくなっちゃった

突然失踪する人たちって同じ気持ちだったのかな。

  • 失踪しなくてもそのNPOを辞めればいいだけ案件

  • 別に悪い意味じゃなく自己満足でやっててコストに見合わないと思ったならやめればいいだけだと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん